ときどきツイートが流れてくるのですが、例えば次のようなものです。 アメリカの大学を卒業して、日本で外資4大コンサルに内定もらった人、アップルに内定もらった人、ジョンソン・エンド・ジョンソンに内定もらった人でもアメリカでは…
2019年
JavaのCompressorStreamFactoryを使うときの注意点
Javaでbz2ファイルを読みたいので色々見ていたところ、apache.commonsのライブラリがよさそうなので使い方を適当に拾って使ってみたが、思わぬ落とし穴があったので記録しておく。 How to unpackag…
トランプ大統領がH-1Bビザの改善について言及
Twitterを見ていたらこんなのが流れてきました。 H1-B holders in the United States can rest assured that changes are soon coming whi…
YouTubeのコンテンツ作成と出演者は別でもいい
次の動画を見ました。 投資の専門家の話なので示唆に富んではいるのですが、喋る技術がそれに見合っていないのでもったいないと思います。 昔から放送大学を見ていて思うのですが、なぜか教授が出てきてボソボソ喋るのです。内容は価値…
プログラミングばかりしている学生を外資系企業が採用していく話
難関大学の学生には大雑把に二種類のタイプがいる。まずは受験エリートで、頑張って長時間勉強して入試を突破してくる人たち。その他に理数系の趣味を持っていたりして、入試問題くらい解けないわけがないから楽々合格してくる人たち。今…
最近のコメント