ジャンプ系の漫画を見ていると戦闘力が青天井に伸びていってインフレだと思うけど、音楽家を見ているとドラゴンボールの世界を垣間見ることができる。趣味でピアノをやっていると、偶にこいつは天才じゃないかって奴がいる。でもそういう…
2012年8月
ラスベガス,国際免許
ラスベガスに行くことになった。ラスベガスはカジノの街として有名だけど、カジノを設置するには一定規模のホテルじゃないといけないらしく、ホテルはたくさんあって宿泊費は安め。一泊1,600円+税くらいでもexpediaなどのサ…
Google DriveでPTxの録画動画を見る
Google Driveは想像以上によかった。特によい点は自分専用のYoutubeのような機能があること。 最初にSkyDriveをWindows 7に入れてエンコード動画を自動的にクラウドにアップロードさせていった。1…
ニートのアメリカ就職日記
blogspotをぼーっと見ていたら、kaigaineet取れるじゃん、ということで取っちゃった!恐れ多いニート界の重鎮と同じ名前ですよ。kusoshigotoでもいいけど、彼とはその辺は見解が違うのでやめといた。 『ニ…
ブックスキャンにスキャンを依頼してみた
アメリカにいながら日本の本が読みたくなって。 ニューヨークでは倍くらい値段が高いものの紀伊國屋で日本の本は結構手に入る。しかし外国にいて日本の本を読みたいが電子書籍で出ていない場合にはスキャン業者を利用するというのはよく…
最近のコメント