恥の上塗りという感じ。 『働きたくないという気持ちがニートの原点』に書いたニートを使って金儲けしているおっさんが、自称ニートで金儲けしているpha氏に噛みついた話。オンラインで晒された公開質問状と書いてある説教メールの最…
2012年6月
君が衛生兵で歩兵が俺で (スマッシュ文庫)
紆余曲折を経て発売延期も乗り越えて、ヒロインの名前も山口音矢から磯鷲音矢に変更してついに発売されたので再掲。 著者の篠山氏の作風はとにかくネタで押しまくるタイプで人によっては圧倒されてしまうことでしょう。最近で言うと『這…
働きたくないという気持ちがニートの原点
『クラウドファンディングについて思うこと』という記事があって、そこで日刊サイゾーでライターをしている今一生(こんいっしょう)とやらがなにやら社畜根性丸出しで説教してきたことに対してニート王のpha氏の返事が書かれている。…
OPTに関するぐだぐだ
中期的な目標はUCSC Extensionでコンピュータサイエンス関係を勉強してOPTを取ることである。一方で Harvard University Institute for English Language Prog…
The First Month at ELS@NY
5月20日にニューヨークに来て1ヶ月ほど経った。ごちゃごちゃ箇条書きで書いていく。 学校の最大勢力は予想外にサウジアラビアだった。国費留学生が多いらしい。サウジアラビアの人の英語を聞くのはなかなか貴重な体験で面白かった。…
嫌儲=他人が儲かっているのが気に入らない
「嫌儲」という思想の滑稽さ~まとめブログ問題をそろそろ語ろうか~ もう結論から言ってしまいますが、このネット社会に「悪」が存在するならば、それは「嫌儲」というカルト思想だと僕は思っています。これはニコニコ動画実況者である…
エリートというのはラッキーな人たち
『「グローバル・エリートの時代 」を出版します (6/19 講談社より)』というが、電子書籍でないと買いたくない。まあニューヨークなら紀伊國屋あたりで大抵は手に入るのだけど割高だし重い紙の本を持ち歩きたくない。さりとて読…
《醜活》に殺されるのは世界の広さを知ってからでも遅くはない
はてな匿名ダイアリに『就活生ですが、自殺することにしました。』というエントリが着いていた。ほぼ同時に『就活に失敗して死にたくなるくらい悩んだら、エジプトのダハブに行ってみるのもいいと思う。』なんてのもあった。関連している…
ぷらぷらインド編
尊敬している冒険家のぷらぷら氏がインド編を載せていました。 http://purapura2vipper.blog121.fc2.com/ 右のリンクから読めます。 で、彼の魅力は何かというとフィクションではないかと思う…
UCSC ExtensionはTOEIC 760でOK
前にコメントで教えて貰ったのですが、公式ページも書き換わったのか見落としていたのか、TOEICの記述が見られるようになりました。 Students Abroad If you are interested in appl…
最近のコメント