まずはコメントから。 POSTED BY シント ON 2010年1月26日 人間と言う資源は日本には腐るほどあるのに、そこに着目せずリストラや給料カット、根性主義や精神論、若者バッシングやセクハラやパワハラなど、人材育…
2010年1月
“35歳”を救え なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか
『“35歳”を救え なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか』という本が売れているらしい。 自分の能力が劣っているのか、世の中の流れで仕方ないのか、選んだ職種が悪かったのか、何が原因なのかよくわから…
台湾日記(4)
まずはいただいたコメントのお返事。 Posted by ひとり On 2010年1月22日 たすけて kwsk。助けられるものなら助けたいけど。 Posted by 匿名 On 2010年1月24日 >世間の就活生ってず…
「就活くたばれデモ」お疲れ様でした
参加したりはできなかったけど、意義のあるデモだったと思います。J-CASTにも「『就活くたばれデモ』東京でも開催 2ちゃんとグーグルが学生をつないだ」という記事が載りました。他にもいくつかのメディアが取材してくれたようで…
中国語の学習はまだ未開拓の市場かな
まずはコメントのお返事ですが、その前に2chなどで例の就活くたばれデモのフライヤーをずいぶん叩いているようです。突破点を見つけたからみんなで群がっている感じだけど、片手間にやったということをブログに書いたら「言い訳するな…
就活くたばれデモについて思うこと
1月23日・就活くたばれデモ もうすぐ就活くたばれデモが始まります。1月23日だそうです。おいらは参加しません。 ネットでは同年代からは否定的な意見が多いようで、なんで人の足を引っ張ることに多少なりとも精力を注ぐのかなあ…
台湾日記(3)
まずはコメントです。 POSTED BY あい ON 2010年1月16日 はじめまして。個人主義を色々調べていて、たどり着きました。 いまさらのコメント、申し訳ないです。 とても面白いです。 自分も海外で暮らしていて、…
台湾日記(2)
まずはコメントです。 POSTED BY 寒鰤帝国王 ON 2010年1月11日 カッコイイ服ですねぇー^^ 一度でいいからこういう衣装を着てみたいものです。 入国時なんだか色々あったみたいですね、とりあえず無事に着けた…
台湾日記(1)
台湾なう 着いた、疲れた。 普段はあっさり通過する空港の入管でちょっとしたトラブルになった。入国カードにホテル名が書いてないと文句を言われた。アパート借りますって行ったら住所を書くように言われて、そういえば正確な住所を知…
フライヤー作ってみた
まずはコメント POSTED BY RINSAN ON 2010年1月5日 ちょっと勘違いしてたかもです。 教育の方の話で,教師は級長を横で見てるだけ,実際に前に立ってるのは級長,そして教室の各列ごとにその列の長が生徒を…
最近のコメント