コメントのお返事です。 Zack より: 2017年12月19日 5:03 PM 初めまして。 個人的にグリーンカードについて調べておりまして、このサイトに今日たどり着きました。色々と貴重な情報があって目から鱗です。あり…
CATEGORY コメント
OPTを開始する時期について
コメントをいただきましたのでお返事いたします。 来年UCSCXに入学予定で、時期を検討しております。 海外の就職活動を検討しており、ブログを拝見しました。有益な情報だけでなく、チャレンジのモチベーションもいただいています…
コメントお返事 – アメリカの奴隷制度について –
またコメントいただきましたのでお返事を致します。 オーストラリアの大学院でITの修士をとった後、オーストラリアでプログラマーとして働いている者です。 >外国ではビザがあるので、場合によってはかなり辛い思いをしないといけな…
コメントお返事 – 現地企業か日系企業か –
Sudachiのことを書いたらコメントがいくつかありましたのでお返事いたします。 突然のメール失礼いたします。 現在、アメリカの修士課程でCSを専攻しており、卒業後はOPTでの滞在を希望しています。 ぶしつけな質問で誠に…
コメントお返事 2017年5月24日
ずいぶん長いことコメントにお返事をしていませんでした。以前、スパムフィルタがうまく機能しなくてスパムだらけになってしまって、コメント自体あまり読まなくなっていたのです。 沖田 より: 2017年5月6日 2:22 AM …
Eventbrite(コメント返信メイン)

先日はアドバイスありがとうございました。 サウスベイも含め何件か内見してみて、Nob Hillのシェアルームに入居しました。 学期が始まるまでまだ時間がありますが、地の利を活かせるようミートアップを探したり ぼっちを脱出…
コメントのお返事 – UCSC Extension Silicon Valleyについて

コメントをいただきましたのでお返事します。 はじめまして、以前から読ませていただいております。 日本でエンジニアしてましたが、こちらにインスパイアされるなどしまして 来週渡米、この春よりUCSC Extensionにて学…
コメントお返事 2012/12/1
しばらくコメントのお返事をしていませんでした。 NeetNetさん: IT業界に勤め常態化する残業とそれを当然と受けとけめる周囲に 嫌気が差してきました。 海外ニートさんにならい海外でとも考えたのですが にーとさんは台湾…
ニートにとってのブルーオーシャンはどこか
コメントをいただきました、ありがとうございます。 アメリカに行く事自体は賛成なのですが、長期滞在する方法が… 物価は先進国なので安いとはいえないので生活費の面で長期的は厳しそうな気が。 働くとなったら(ニートがという前提…
コメントお返事 2/6
だいぶご無沙汰ですがコメントのお返事をします。 じー より: 本当に詳しく書いて頂き感動しました! 私自身は今年から日本のブラック企業で働くのですが,やっていけるきがしないので,”選択肢を広げる事ができる&#…
最近のコメント