ちょうど9/18〜23日までStanley Clarke & Hiromi Duoがあるから行ってきたいと思う。BARで30ドル、TABLEで45ドルと普段より高めだけどたまのことだからいいだろう。ちなみに、アーティストの格付けはチケットの値段にシビアに反映される。つまり日本で「世界で活躍する〜」とか宣伝されていてもチケットの値段が有名ホールのS席で7,000円なんて人はそれなりの評価でしかない。これは日本人で日本国内だから多少ひいきされているけど、海外ではたぶん大して評価はない。本当に評価の高い人だと30,000円は超えてくる。で、Blue Noteで45ドルというのは本当に実力が認められていると思っていい。

『初心者のためのニューヨーク講座 その11 ブルーノート編』は写真がたくさんあっていい。
BARは予約なしだけど、TABLEは予約ができて、さらに懐かしのまぬたーが持っていたはずのAMERICAN EXPRESSだとPREFERRED SEATINGが使えるという。プロモーションコードはカードの裏にあるトールフリー番号だそうだから、使える人は使ってみるといいかも知れない。ステージを見やすい席を用意してくれるみたいだけど、Blue Noteって店の前に普段は行列ができていて、予約ありと予約なしで列が別になっているものの、早い者勝ちみたいなところがあるみたい。だから、予約があっても少し早めに並んだ方がよさそう。
最近のコメント