フラれた
ある非モテ連合の方が「彼は容姿に自信がなくて女性に対して積極的になれずにいるので、自信をつけさせてあげてください」と、おにゃのこに頼んでくれた。おいらは密かに楽しみにしていたのだけど、先日どうも、おいらとのデートは苦痛だとかいう理由でキャンセルになりました(´・ω・`)
それはそれで悲劇なんだけど、ニート確定して以来、何事に関してもやる気の無かったおいらですが、急に悔しくなりまして、犬も歩けば棒に当たる作戦を採ろうかなと思っております。かといって、出会い系サイトみたいなのは嫌なので、趣味と実益を兼ねたものを検討中。
駅前のフィットネスクラブ
最近、駅前にフィットネスクラブができました。
おいらは身長が180cm±3cmくらいです。そういえば、ボルシチが179cmなのに周りから「どう見ても180cm超えている」と言われるそうですが、おいらもそうです。自称177cmくらいなのですが、175cmの人に蹴られましたので、彼の名誉のために181cmを名乗ることにします。
高校1年生のときは体重51kgでした。かなりガリガリ。高校までの通学定期が3ヶ月で12,000円なので、それをくすねては自転車で通学して小遣いにしていたところ、高校3年で体重が63kgまで増えました。おそらく筋力が付いたと思われます。ルートが最適化されていなかったとはいえ、最初は50分かかった通学が、最終的に23分になりました。毎日タイムトライアル通学(ぎりぎりに家を出る)をしていた賜です。
それからしばらくして、バイクで事故ってしばらく寝ていた時期があるのですが、それ以来体重が67kgくらいになり、普段通りの生活にしてもちっとも減らないのです(><)。さらに、一時的に一人暮らしをしていたのを、大学院進学とともに両親の家に戻ったところ、70kgを超えて、74kgくらいになっています。
体力も落ちているのに体重が増えるのはよくない傾向なので、何かしようと思っています。御殿下は安いんだけど、引きこもっていると何かと面倒くさいので、自宅のすぐ近くにあるというのを検討中です。
ピアノを弾きたい
うちには昔からピアノがあったのですが、他の兄弟に占領されており、弾きたいなーって時期においらの弾けるピアノはありませんでした。中学生くらいになると音楽への興味も出てきて、その都度やりたいやりたいと思っているのですが、結局ちっとも練習しないまま大学院まで来てしまいました。
このままだと死ぬまで「弾けたらいいな」で終わりそうなので、飛び込んでみようかと思っています。これも、駅の近くにピアノ教室があります。
この本はそういう点で大人になってからピアノを弾きたい人の指針にはなると思います。バイエルとかハノンを順番にやっているのは、子供の頃は辛くてすぐに辞めてしまいました。あの苦痛に耐えられた人だけがピアノを会得できるんだ的なのはたぶんよくないんじゃないかな。
ピアノの上手い子供が「1日10時間練習している」とか言う話を聞くけど、ショパンは「朝にちょっとだけ練習するのがいい」と言ったそうだし、プロのピアニストでもあんまり練習しない人もいるそうです。
リストが練習の鬼だったらしく、あのあたりからピアノの上達を目指すなら、猛練習という習慣ができたという説もあります。
英会話喫茶
英会話喫茶というのがあります。
リンク集
http://allabout.co.jp/study/english/subject/msub_cafe.htm
時間いくらというのは時間を気にしてよくない気がします。商売っ気出し過ぎ。入場料を払えば、あとはドリンク代でOKっぽいので行ってみたいですね。
外国語を習得するには、その言語のネイティブの彼女(彼氏)を作ってしまうのがよいそうです。そうすると生活の相当の部分が外国語漬けになります。しかし、出会い目的でこういうところに行くのはどうなのかなあ。
打算(語学力を付けたい)で付き合うのってどーなのよ?って気もするけど、まあいいんじゃないかと最近は考えています。自分が、彼女のことを全身全霊をかけて大切にする覚悟があり、相手も同様ならば付き合っていいんじゃないのかな。
もちろん一目惚れみたいなのを重視する人もいて、特に若い人はその傾向が強いと思うんだけど、結婚とか恋愛も一種の契約と考えてもいいんじゃないかと思うようになってきた。
脱・恋愛ニート
その前に職業ニートも脱出しろよという気もするけど、こちらは二カ年計画なので、あんまり慌てないことにする。ぼーっとネットをしている時間を減らして、メリハリの利いた生活にすれば、色々充実するかも知れない。
最近のコメント